実績・相談例
ニュース
時言
20歳代女性の自殺の突出をどう見る(2024年11月)
中小企業の賃上げに対する直接補助はできないのか(2024年10月)
調理人がいない(2024年9月)
介護保険崩壊の危機(2024年8月)
2024年上半期倒産件数4,887件の中身(2024年7月)
1.20、0.99の衝撃(2024年6月)
『中小企業白書・小規模企業白書』を読む(2024年5月)
人手不足~採用と定着は車の両輪(2024年4月)
「満額回答」の連発に思う(2024年3月)
名目GDP世界4位転落に思う(2024年2月)
企業の倒産、休・廃業が止まらない(2024年1月)
本格的人口減少社会と企業の対応(2023年12月)
旧態依然の組織は新たな悲劇を生む(2023年11月)
ジャニーズ問題が問うこと(2023年9月)
人手不足に克つ(2023年8月)
「人手不足」倒産の急増(2023年7月)
CPIと体感物価上昇率(2023年6月)
絶対的人手不足時代の覚悟(2023年5月)
異次元の少子化対策(2023年3月)
格差社会と特殊詐欺(2023年2月)
ユニクロの賃上げ(2023年1月)
人権意識欠如の極み(2022年12月)
世界でも異常な「成長しない国」(2022年11月)
コロナ感染拡大期における女性の自殺者の増加(2022年10月)
実質賃金4カ月連続マイナス(2022年9月)
「物価高倒産」が急増(2022年8月)
東電株主代表訴訟判決(2022年7月)
原発事故被害訴訟で最高裁がスルーしたこと(2022年6月)
GDPマイナス1.0%の打開策は?(2022年5月)
物価高騰と賃上げ(2022年4月)
コロナの爪痕(2022年3月)
オミクロン株への対応(2022年2月)
入管行政の抜本的改善の時期が来た(2022年1月)
後継者難倒産が年間最多か?(2021年12月)
実質的失業率はいくらか?(2021年11月)
小規模事業者の“息切れ破たん”の増加が問うもの(2021年10月)
トヨタ社員の労災認定判決と労災認定基準の改正(2021年9月)
尾身発言の危うさ(2021年8月)
最低賃金28円アップは衝撃か?(2021年7月)
コロナ禍における仕事のストレス(2021年6月)
K字型経済の危うさ(2021年5月)
野村総研が実質的失業者・女性103万人、男性43万人と推計 (2021年4月)
コロナ禍での企業選びの軸の変化 (2021年3月)
非現実的な「Go To 五輪」(2021年2月)
民主主義を痛めないコロナ対策(2021年1月)
雇用維持をめぐる瀬戸際に立つ企業経営(2020年12月)
過労死白書とエッセンシャルワーカーの長時間労働(2020年11月)
大失業時代の予兆(2020年10月)
同一労働同一賃金をめぐる10月の最高裁(2020年9月)
なんとか雇用維持を続けているが(2020年8月)
増える過労死(2020年7月)
アメリカの暴動とコロナ格差(2020年6月)
WITHコロナの覚悟(2020年5月)
新型コロナが雇用に与えた影響(2020年4月)
コロナ倒産ラッシュが始まっている(2020年3月)
「万引き家族」から「パラサイト 半地下の家族」へ(2020年2月)
大規模「早期・希望退職」募集の背景(2020年1月)
“稚拙”と“驕り”が破綻への道か~セブンの残業代未払い(2019年12月)
中小企業の休廃業増加(2019年11月)
朝ドラ「なつぞら」と過労死(2019年10月)
世界から「人身売買」と評される外国人労働者政策(2019年9月)
副業・兼業の推進と過労死リスク(2019年8月)
新入社員「働くことの意識」調査(2019年7月)
「8050問題」と「老後2千万円」報告書(2019年6月)
新しいタイプの五月病(2019年5月)
「パワハラ・セクハラにあったときに転職する」~2019年度新入社員意識調査 (2019年4月)
新たな賃上げの特徴 (2019年3月)
ミドルの8割以上がパワハラを経験、3人に1人が退職 (2019年2月)
地の底まで落ちた統計への不信 (2019年1月)
ノーベル平和賞と男女平等ランキング110位の日本 (2018年12月)
「人」として受け入れるのか、「雇用調整弁」でしかないのか?(2018年11月)
下町ロケットとKYB不正(2018年10月)
人手不足への間違った対応がトラブルに(2018年9月)
「やまゆり園事件」を生み出す土壌(2018年8月)
「待ったなし」の人手不足倒産対策(2018年7月)
「長澤運輸事件、ハマキョウレックス事件 2つの最高裁判決と影響(2018年6月)
「自分の時間」と「所得アップ」の二兎を追う新入社員(2018年5月)
技能実習制度の“虚”と“実”(2018年4月)
年金機構の不祥事が止まらない(2018年3月)
SMAP、のん…フリーランスに公取委が初めてメス(2018年2月)
残業で成り立つ「世の常識」~大雪の日の東京に思う(2018年1月)
問われる職場のダイバーシティ教育の質(2017年12月)
クレディセゾン VS トヨタ(2017年11月)
「目先の利益の追求」の成れの果て(2017年10月)
日本郵便裁判の衝撃(2017年9月)
過労死と経営者の資質(2017年8月)
「働き方改革」の本音と建前(2017年7月)
月の残業「30時間以上は許容できない」(2017年度新入社員)(2017年6月)
障害者雇用の難しさ(2017年5月)
雇止め、パワハラ相談が激増(2017年4月)
ヤマト運輸への是正勧告と異例の労使合意(2017年3月)
DeNA炎上とフリーランス(2017年2月)
総労働時間の上限を法で規制(2017年1月)
長時間労働の是正と労働生産性(2016年12月)
年金法改正とアベノミクス(2016年11月)
電通「過労自死」事件と法的規制(2016年10月)
一橋大生自死事件とLGBTへの無理解(2016年9月)
安倍政権の「働き方改革」の危うさ(2016年8月)
「人手不足」がすべての中小企業を覆い始める(2016年7月)
第三者(委員会)は隠れ蓑か?(2016年6月)
定年後再雇用者の賃金ダウンは違法~東京地裁判決の衝撃(2016年5月)
パナマ文書の衝撃(2016年4月)
ACCESS
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-2
新陽ビル507号室
TEL 03-6280-3925
>>お問い合わせフォーム
>>詳しいアクセス情報